入院のときの持ち物について【女性】

入院手荷物を運んだショッピングカート コ・コロ

ショッピングカート コ・コロ

入院期間が1〜2週間ぐらいの場合に【必ず必要なもの】、【持っていって良かったもの】、【便利だったもの】、【逆にいらなかったもの】についてのお話しです。

持っていくものについては病院からの指示されたものやネットでの入院体験記を参考にしましたが、

私の場合、整形外科の入院で利き手が1本まるまる使えないので、想像と実際は異なることがちょいちょいありました。

病院では、ホテルにあるようなアメニティ等のものは殆どありません。(ハンドソープや手指消毒用アルコールが最低限あるぐらい)

自分が使うものは自分で用意する必要があります。不自由な入院生活を少しでも快適に過ごすためにも。

病院から渡された「入院のご案内」に入院時に、持参物として記載されているのは、

健康保険証・診察券・その他医療関係書類、マスク・洗面用具・ティッシュペーパー・タオル・下着・筆記用具・上靴、程度でした。

シャンプーや洗面道具のレンタルを行っている病院もあるようです。事前に確認するといいと思います。足りない物は病院の売店等で買い揃えるという手もありです。

2022年7月時点ではコロナ渦で面会制限中ということで、家族に持って来てもらうことは想定せず、自分で持てる分だけもっていきました。

荷物はショッピングカートで持ち運びしました。
以下、リストにまとめてみました。

【必ず必要なもの】

・歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、シャンプー、ボディソープ、タオル(ボディ用、フェイス用)、箱ティッシュ

病院から指定されてた最低限必要なもの。入院した病院ではこれらのものはレンタルしてました。コップはプラスチック製で軽くて、落としても割れにくいものがいい。

ボディソープを片手で泡立てるのは難儀なので液体タイプより、泡タイプが便利。タオルは使用頻度高いです。
体を拭く以外にも術後に患部を冷やすアイスノンを巻くために使ったりしてた。

・下着、肌着、靴下

入院期間が最大2週間とわかっていたので3着ずつ用意、院内のコインランドリーを利用、着回した。

下着はブラ着用に苦労した。ホックなし上からかぶるソフトタイプと、下から履けるソフトタイプを用意。

シーネを装着した状態ではホックなし上からかぶるソフトタイプが使いやすかった。

・内服薬、お薬手帳(入院前から内服している薬がある場合)

入院中は他の病院を受診できないルールなので、あらかじめ多めに持って行ったほうがいい。

・マスク感染症対策)

院内の売店で取扱いがあるので、足りなくなったら買い足す感じ。

・筆記具

入院中のできごととかノートに書くのに使ってた。

・室内履き(かかとがあるタイプ)

スクールシューズみたいな靴を買ってきて、持っていった。

室内履き(かかとのあるタイプ)

室内履き(かかとのあるタイプ)

・荷物を運ぶバック

バックの容量にあった荷造りは大事。深く考えず荷造りしたため、入り切らなかったものがあった。

【あってよかったもの】

・A4サイズクリアケース

100均で買ったもの。病院から受け取った書類を全部いれてた。一箇所にまとめることで探す手間省けた。

・現金(小銭、1,000円札)

自動販売機でお茶を買った。あと、コインランドリー利用するときとか。

・ノート

日記つけてた。

・時計

病室に時計がなかった。ごはんの時間を確認するためにも必要。腕時計でも置時計でも良。暗闇でも時間がわかるといい。眠れないとき、ながめてた。

・ストローつきコップ

100均のプラスチック製のもの。可愛かったから大活躍。入院中の癒し。

ストロー付きコップ

ストロー付きコップ

・お風呂道具袋

100均で買ったもの。お風呂道具一式いれ。メッシュ袋で濡れても大丈夫なもの。

・ボディスポンジ

タオル型推奨。介助なしでシャワーに入ったので、背中洗うときにひとりでもゴシゴシできた。

・やわらかめ髪ブラシ

手術後、久しぶりにシャワー入ったとき、頭かゆくてゴリゴリとブラシで頭かいた。

・ひも付き洗濯ばさみ

100均で買った。S字フックでもいいと思うけど、洗濯バサミ部分を使ってパンツ1枚だけこっそり干すとかできた。

・お風呂用腕カバー

入院前にネットで買った。シーネを濡らさずにシャワーやお風呂に入れた。ひとりで着脱可能。

・ウェットティッシュ

手が不自由で食べこぼしたときテーブル拭くため。片手でふきんを絞れなかった。ウェットティッシュ大活躍。

・リップ

院内乾燥していた。唇ガサガサ。

・耳栓

人のいびきより、人の叫び声から身を守ってた。

アイマス

院内のカーテンに遮光機能がなく、4時前から病室が明るくなって目がさめた。

・オヤツ

鉄分グミサプリ。買い食いせず病院食のみにして体調を様子見するため、1袋だけ(20日分)持参。

・綿棒

耳かゆかった。5本ぐらい使用。

・手鏡、毛抜き、まゆげハサミ

ひまつぶしにまゆげ整えてた。まゆげハサミは片手で使うの難しかった。

・しっとりタイプ化粧水

乾燥防止。多めに持っていき、乳液やボディクリームの代わりもした。

・ヘアバンド

洗顔時に使用。片手でも使えた。

・エコバック

ペットボトル3本ぐらい入る容量の小さいタイプ。自販機や売店で買ったものをいれてた。

・ビニール袋

ゴミとか、洗濯ものを入れてた。2枚ぐらいで事足りた。

・輪ゴム

ものをまとめるのに使った。

・本

なにも考えたくないとき、ぼんやりながめてた。

・イヤホン

スマホで音楽きくとき使ってた。

・充電器

スマホの充電に使用。

スマホ

病室での使用可能(通話以外)。なのでネットしたり、音楽聞いたり、病院食を記念写真におさめてた。

・高額療養費認定証

入院時に提示。入院が決定したときに申請して発行まで2週間かかった。これは同一月にかかった医療費が高額になり、自己負担限度額を超えた分は免除される制度を利用。

【買い足したもの】

・洗濯洗剤

コインランドリーが洗剤自動投入ではなかったので慌てて売店で買った。

【持っていったけど要らなかった】

・ハンガー

病室に用意されてないと思ってた。実際は4本ぐらいあり、持っていったものは使わなかった。

・洗濯ネット

ビニール袋で代用できた。

・爪楊枝

普段から使ってなかった。なんとなく持っていったけど、病院でも使わなかった。

・ストロー、紙コップ

ストローつきコップで事足りた。

・爪切り

10日ぐらいだと、爪切りが必要なほど伸びなかった。

プロテイン

病院食が栄養管理された食事だったので一日の摂取量が足りてた。

・乳液

化粧水で十分。

・ボディクリーム

化粧水で十分。

・ヘアゴ

片手で結べなかった。要らなかったというより、使えなかった。残念。

【あったらよかった】

・IDカードケース(ひも付き)

nanacoを入れてぶら下げてる人いた。院内の自動販売機とか、売店で使えたのでスマート決済を実現できる。片手で小銭入れを扱うの大変。

・食器用洗剤、スポンジ

病院にコップ等を洗うような給湯室がなかった。あってもコロナ渦だし、不特定多数のひとが使うようなものは用意してないかも。

・ポケットWi-Fi

病院にWi-Fi環境が用意されていることは少ないのでyoutubeなどの動画をみる場合は用意したほうがいい。

【無くて焦ったもの】

・ドライヤー

シャワー室に設置されてると思ったら設置されてなかった。自然乾燥で乗り切った。あとで知ったけど、ナースステーションで貸し出ししてたらしい。

持っていったももの一部はこんな感じになりました。
荷物は全部で総量6キロほど。ショッピングカートを使い、自力でなんとか持ち運べる重さでした。
入院を決まっている もしくは検討中の方の参考になれば幸いです。

ランキング参加してます。ポチっと押してもらえたらうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村