【格安SIMへ】スマホの見直し。

携帯会社を変えよう

普段、思っていても面倒な手続きや、今と変わってしまうことにどこか不安を感じてそのままにしてしまうことありませんか?

私はあります。

そんな私ですが、追い詰められて「えいやっ」と飛び込むことがあります。

私の場合、『支出が多くて震えあがったから』オカネガナイトココロガスサムヨー。

 

tabaotr.hatenablog.com

 

乗り換え検討で重要視したポイント

3つのポイントを重要視しました。

①できるだけ今の状況、環境を維持したい。

②基本月額利用料を抑えたいけど、最安値である必要はない。

③乗り換え手続きは簡単なほうがいい。

検討した結果

『au』→『UQモバイル』へ乗り換えすることにしました。

自分でも知っている格安SIM(MVNO)数社を検討した結果になります。

数百あるMVNOを全部検討するのはムリでした。

検討内容

①できるだけ今の状況、環境を維持したい。

維持したい状況、環境は「電話番号、メールアドレス、つながるエリア」です。

→電話番号はMNP制度を利用して、そのまま乗り換えできる。

→auのメールアドレスをUQモバイルでも使うことができる(要オプション契約)

→ネット環境ではUQモバイルはau回線を借りているので通信速度は落ちても繋がるエリアは同一になる。

②基本月額利用料を抑えたいけど、最安値である必要はない。

→UQモバイルは格安SIMの中では基本月額使用料が高いほうだと思うけど、ほかのもっと安い会社では自分の状況が不便な方に大きく変わってしまうのでそれは避けたい。

③乗り換え手続きは簡単な方がいい。

→UQモバイルのホームページをみると、ざっくり3ステップでできるらしい。やること少ない方がいい。でも、その1ステップの内容が濃い可能性はあるけれど。

あと、一番惹かれたのが

『手数料(契約解除料、番号移行手数料、移行先の新規事務手数料(SIMパッケージ料金)が実質無料』という点。「実質無料」の部分はもうちょっと調べたほうがいいかもだけど。

ということで、『au』→『UQモバイル』へ乗り換えすることにしました。

以上、こんな経緯をたどったよーというのをざっくり書いてみました。

UQモバイルに感じたメリット。デメリット。

ここから先はUQモバイルに感じたメリット、デメリットになります。

『メリット』

用意されている料金プランがシンプル。

 くりこしプラン+5G(S/M/L)の3タイプ。くりこしプラン+5G(S)を検討中。月に3GBまで使えて、使い切れず残った分を翌月に繰越できる。

auは使った分だけ支払う「ピタットプラン」を利用していた。使った分だけ支払うのは無駄がなくてていい気がするけど、反面、複雑な料金体系になっててわかりずらかった。

しかも、基本月額利用料はUQモバイルと同じプランだと1GBまでしか使えないし、データ残量余っても繰越できない。

UQモバイルに乗り換えすると、同じ基本月額利用料で3GBまで使え、さらに繰越しできる。わたしにとってシンプルでわかりやすかった。

・auで使っていたキャリアメールアドレスを使うことができる。

 乗り換えで重要視したポイントでもあります。オプション契約が必要だけど(月額330円(税込み))、「auメール持ち運び」サービスを使うと実現できる。

ちなみにauへ出戻る場合、電話番号が同じなら、また同じメールアドレスを使えるらしい。もしかして、永年利用できるかも?

Pontaポイントが貯められる。

 ポイントがつくとうれしいなと思って。Pontaポイントは少額しかたまらないので使い道はローソンで買うオヤツ代。

『デメリット』

・キャリアメールアドレスが用意されていない。

 「○○@uqmobile.jp」などのメールアドレスを使用したい場合、オプション契約(月額220円(税込み))する必要がある。

・auのスマートバリューを利用できない。

 auではスマホとauひかりなどのインターネットをあわせて契約しているとスマホ代が安くなるスマートバリューがあったのですが、UQモバイルにはそれがない。

でも、よく調べてみると「自宅セット割」がスマートバリューに該当するらしい。

しかも、auは月額500円割引、UQモバイルは月額638円の割引。あ、デメリットじゃなかった。

・通話料、家族間無料割引がない。

 これは残念。家族とはLINEなどを使って無料でできるでやりとりをすることにした。UQモバイルさんもそれを推奨してた。

調べていて感じたこと

ここ数日、この記事を書くためにau、UQモバイルやその他MVNOの会社のホームページを読み込んでました。

そこで感じたのが会社によって書いてある内容の濃度が違うということ。しっかり説明を書いてあるところや、

ざっくりすぎて内容がよくわからないところとか。面白かった。

特に「よくある質問」ページ。そんなこと質問するの?!という質問が見受けられた。

次は乗り換えする前にしておいた方がいいことを調べてみる。

なにかとやることありそうなんですよね。

できるだけ情報を少なくしたつもりですが長文になってしまいました。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

 

ランキング参加してます。ポチっと押してもらえたらうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村